保健学研究科

櫻木青さん(生体検査科学領域)が「環境化学物質3学会合同大会」で若手研究者優秀発表賞を受賞しました

2023.06.15

  

 6月1日に開催された「第2回環境化学物質3学会合同大会」の第25回環境ホルモン学会研究発表会において,櫻木 青さん(生体検査科学領域 博士前期課程2年)が若手研究者優秀発表賞である森田賞を受賞しました。

【研究題名】
 カドミウム曝露細胞より分泌された細胞外小胞の骨系細胞における毒性発現経路の検討

【共同演者】
 櫻木 青 (弘前大学大学院保健学研究科生体検査科学領域)
 宮崎 航(弘前大学大学院保健学研究科生体検査科学領域)
 目加田 京子(岐阜薬科大学生命薬学講座衛生学研究室)
 石田 慶士(岐阜薬科大学生命薬学講座衛生学研究室)
 松丸 大輔(岐阜薬科大学生命薬学講座衛生学研究室)
 中西 剛(岐阜薬科大学生命薬学講座衛生学研究室)

保健学研究科一覧へ戻る

受賞一覧へ戻る

NEWS

2026年度 大学院保健学研究科 保健学専攻(博士前期課程)と心理支援科学専攻(修士課程)の推薦特別選抜入学試験合格者(受験番号)を掲載しました。

New

2025.07.18

入試情報

2026年度 大学院保健学研究科 保健学専攻(博士前期課程)と心理支援科学専攻(修士課程)の推薦特別選抜入学試験合格者(受験番号)を掲載しました。

この記事を見る

New

2025.07.16

新着情報

【学生募集】保健・心理PRリーダーを募集します(7/28・29説明会開催)

この記事を見る

New

2025.07.14

受賞

報告

保健学研究科の広報活動が国際PRアワードで日本初の快挙!

この記事を見る

2025.07.11

入試情報

開催案内

オープンキャンパス2025を開催します

この記事を見る

2025.06.09

その他

日本大学スポーツ科学研究科 小松泰喜 教授をお招きし【医学部保健学科理学療法学専攻 特別講演】を開催いたします

この記事を見る

2025.05.30

入試情報

第2回大学院進学ガイダンスの開催について

この記事を見る

2025.05.27

行事報告

リチャード・L・イーマン教授(メイヨー・クリニック)による国際交流活性化特別講義・講演会を開催しました。

この記事を見る

2025.05.14

受賞

生体検査科学領域 野坂 大喜 講師が「日臨技学術奨励賞 優秀演題賞」を受賞されました

この記事を見る

2025.05.12

受賞

令和7年5月10日~11日に青森県立保健大学で開催された「第8回日本DCD学会学術集会」において、 秋山郁菜絵さん(総合リハビリテーション科学領域 博士後期課程1年)と立花怜さん(総合リハビリテーション科学領域 博士前期課程2年)が若手優秀演題賞を受賞しました。

この記事を見る

2025.05.09

入試情報

第1回大学院進学ガイダンスの開催について

この記事を見る

2026年度 大学院保健学研究科 保健学専攻(博士前期課程)と心理支援科学専攻(修士課程)の推薦特別選抜入学試験合格者(受験番号)を掲載しました。

New

2025.07.18

入試情報

2026年度 大学院保健学研究科 保健学専攻(博士前期課程)と心理支援科学専攻(修士課程)の推薦特別選抜入学試験合格者(受験番号)を掲載しました。

この記事を見る

2025.05.30

入試情報

第2回大学院進学ガイダンスの開催について

この記事を見る

2025.05.27

行事報告

リチャード・L・イーマン教授(メイヨー・クリニック)による国際交流活性化特別講義・講演会を開催しました。

この記事を見る

2025.05.14

受賞

生体検査科学領域 野坂 大喜 講師が「日臨技学術奨励賞 優秀演題賞」を受賞されました

この記事を見る

2025.05.12

受賞

令和7年5月10日~11日に青森県立保健大学で開催された「第8回日本DCD学会学術集会」において、 秋山郁菜絵さん(総合リハビリテーション科学領域 博士後期課程1年)と立花怜さん(総合リハビリテーション科学領域 博士前期課程2年)が若手優秀演題賞を受賞しました。

この記事を見る

2025.05.09

入試情報

第1回大学院進学ガイダンスの開催について

この記事を見る

2025.05.07

研究成果

お笑いライブ鑑賞でストレス軽減・楽観性向上を確認 ― 本学研究成果が国際学術誌に

この記事を見る

2025.03.26

行事報告

令和6年度大学院保健学研究科学位記伝達式を行いました。

この記事を見る

2025.03.26

行事報告

【3/5開催】令和6年度 保健学研究科最終講義について

この記事を見る

2025.03.03

被ばく関係

松江赤十字病院との合同被ばく医療研修(Web)

この記事を見る

2026年度 大学院保健学研究科 保健学専攻(博士前期課程)と心理支援科学専攻(修士課程)の推薦特別選抜入学試験合格者(受験番号)を掲載しました。

New

2025.07.18

入試情報

2026年度 大学院保健学研究科 保健学専攻(博士前期課程)と心理支援科学専攻(修士課程)の推薦特別選抜入学試験合格者(受験番号)を掲載しました。

この記事を見る

2025.07.11

入試情報

開催案内

オープンキャンパス2025を開催します

この記事を見る

2025.05.30

入試情報

第2回大学院進学ガイダンスの開催について

この記事を見る

2025.05.09

入試情報

第1回大学院進学ガイダンスの開催について

この記事を見る

令和7(2025)年度  第3年次編入学  第2次学生募集要項を掲載しました。

2024.09.24

入試情報

令和7(2025)年度 第3年次編入学 第2次学生募集要項を掲載しました。

この記事を見る

台風10号接近に伴う大学院保健学研究科(保健学専攻・心理支援科学専攻)入学試験の実施について【8月27日発表】

2024.08.27

入試情報

台風10号接近に伴う大学院保健学研究科(保健学専攻・心理支援科学専攻)入学試験の実施について【8月27日発表】

この記事を見る

2024.07.17

入試情報

医学部保健学科オープンキャンパス2024のプログラムを掲載しました。

この記事を見る

2024.06.20

入試情報

6/19大学院活性化講演会・第2回大学院進学ガイダンスへのご参加ありがとうございました

この記事を見る

2024.06.10

入試情報

令和6年6月22日 入学相談・説明会in北海道のお知らせ

この記事を見る

2024.05.31

入試情報

令和6年度保健学研究科大学院活性化講演会・第2回大学院進学ガイダンスの開催について

この記事を見る

New

2025.07.14

受賞

報告

保健学研究科の広報活動が国際PRアワードで日本初の快挙!

この記事を見る

2025.05.14

受賞

生体検査科学領域 野坂 大喜 講師が「日臨技学術奨励賞 優秀演題賞」を受賞されました

この記事を見る

2025.05.12

受賞

令和7年5月10日~11日に青森県立保健大学で開催された「第8回日本DCD学会学術集会」において、 秋山郁菜絵さん(総合リハビリテーション科学領域 博士後期課程1年)と立花怜さん(総合リハビリテーション科学領域 博士前期課程2年)が若手優秀演題賞を受賞しました。

この記事を見る

2024.11.07

受賞

中田 碧乃さん(検査技術科学専攻・4年)が「日本医療検査科学会第56回大会」において学生賞を受賞しました

この記事を見る

2024.08.09

受賞

2024ゆるキャラ総選挙結果発表

この記事を見る

2023.12.01

受賞

中山亮さん(生体検査科学領域)・菊池愛さん(放射線技術科学領域)が「日本放射線影響学会第66回大会」で優秀演題発表賞をダブル受賞しました

この記事を見る

2023.10.19

受賞

玉澤愛渚さん(検査技術科学専攻)が「日本医療検査科学会第55回大会」において優秀演題賞を受賞しました。

この記事を見る

2023.08.31

受賞

堀江香代准教授が「第64回 日本臨床細胞学会総会(春期大会)」にて優秀演題賞を受賞しました。

この記事を見る

2023.06.15

受賞

櫻木青さん(生体検査科学領域)が「環境化学物質3学会合同大会」で若手研究者優秀発表賞を受賞しました

この記事を見る

総合リハビリテーション科学領域 小枝 周平 講師が「若手優秀演題賞」を受彰(第6回日本DCD学会学術集会会)

2023.04.28

受賞

総合リハビリテーション科学領域 小枝 周平 講師が「若手優秀演題賞」を受彰(第6回日本DCD学会学術集会会)

この記事を見る