保健学研究科

チェンマイ大学保健医療学部と部局間交流協定を締結

2021.03.31

 大学院保健学研究科は、令和3年3月29日(月)に、タイ王国・チェンマイ大学保健医療学部と部局間交流協定を締結しました。
 
 チェンマイ大学は、1964年にタイで初めての地方国立大学として北部の中心的都市であるチェンマイ市に創設され、国際的にも高い評価を受けるタイ屈指の総合大学です。
 
 このたび部局間交流協定を締結した保健医療学部は、医療技術学科、放射線技術学科、作業療法学科、理学療法学科の4つの学科と1つの臨床センターを有し、研究・教育共に本研究科との共通点が多いことから、これまでも教員の訪問、ワークショップや合同セミナーの開催等を通して相互に交流を深めてきました。
 
 本協定は国際的な友好・親善の精神に則り、教員・学生の国際交流を促進すると共に両大学の学術、研究及び人材育成の相互利益を図ることを目的としており、将来的に、共同研究の発展や学生受け入れ制度における各種交渉の円滑化が期待されます。

■チェンマイ大学保健医療学部

保健学研究科一覧へ戻る

行事報告一覧へ戻る

NEWS

2024.11.07

受賞

中田 碧乃さん(検査技術科学専攻・4年)が「日本医療検査科学会第56回大会」において学生賞を受賞しました

この記事を見る

2024.08.09

受賞

2024ゆるキャラ総選挙結果発表

この記事を見る

2023.12.01

受賞

中山亮さん(生体検査科学領域)・菊池愛さん(放射線技術科学領域)が「日本放射線影響学会第66回大会」で優秀演題発表賞をダブル受賞しました

この記事を見る

2023.10.19

受賞

玉澤愛渚さん(検査技術科学専攻)が「日本医療検査科学会第55回大会」において優秀演題賞を受賞しました。

この記事を見る

2023.08.31

受賞

堀江香代准教授が「第64回 日本臨床細胞学会総会(春期大会)」にて優秀演題賞を受賞しました。

この記事を見る

2023.06.15

受賞

櫻木青さん(生体検査科学領域)が「環境化学物質3学会合同大会」で若手研究者優秀発表賞を受賞しました

この記事を見る

総合リハビリテーション科学領域 小枝 周平 講師が「若手優秀演題賞」を受彰(第6回日本DCD学会学術集会会)

2023.04.28

受賞

総合リハビリテーション科学領域 小枝 周平 講師が「若手優秀演題賞」を受彰(第6回日本DCD学会学術集会会)

この記事を見る

2023.04.21

受賞

放射線技術科学領域 高橋康幸 教授が「学術賞」を受彰(第79回日本放射線技術学会総会学術大会)

この記事を見る

医学部保健学科看護学専攻4年 古林若菜さん が野辺地町から文化優秀賞を受賞しました

2023.03.27

受賞

医学部保健学科看護学専攻4年 古林若菜さん が野辺地町から文化優秀賞を受賞しました

この記事を見る

令和4年度保健学研究科長賞授与式を行いました

2023.03.23

受賞

令和4年度保健学研究科長賞授与式を行いました

この記事を見る