保健学科

医学部合同演習「医療系多職種連携に関する授業」を行いました

2020.12.16



 医学部医学科と保健学科では,各専門領域の知識や技術を活用し,今日の保健医療の課題について相補的に学ぶプロセスを通して,専門職種間の連携について理解するため,希望者を募り,12月5日(土)に医学部合同演習「医療系多職種連携に関する授業」を実施しました。
 学生32名(医学科19名,保健学科13名)が参加し,グループワークおよび各グループの発表では,活発な意見交換がされました。授業後のアンケートでは,「他の職種の視点を知ることができ,非常に勉強になった。」「他の学科の専門的内容を生で聞くことができ新鮮だった。チーム医療について具体的に実感することができた。」「自分の専門職種があまり知られていないことを実感できてよかった。今まで学習してきたことを伝え合うことは多職種連携の一つだと思い,学習してきたことを今後どのように伝えるかが重要だと思った。」等,有意義な時間を過ごせたという意見が多く高評価でした。
 学生の意見や要望を踏まえ,令和3年度も開講する予定です。

保健学科一覧へ戻る

行事報告一覧へ戻る

NEWS

2024.11.07

受賞

中田 碧乃さん(検査技術科学専攻・4年)が「日本医療検査科学会第56回大会」において学生賞を受賞しました

この記事を見る

2024.08.09

受賞

2024ゆるキャラ総選挙結果発表

この記事を見る

2023.12.01

受賞

中山亮さん(生体検査科学領域)・菊池愛さん(放射線技術科学領域)が「日本放射線影響学会第66回大会」で優秀演題発表賞をダブル受賞しました

この記事を見る

2023.10.19

受賞

玉澤愛渚さん(検査技術科学専攻)が「日本医療検査科学会第55回大会」において優秀演題賞を受賞しました。

この記事を見る

2023.08.31

受賞

堀江香代准教授が「第64回 日本臨床細胞学会総会(春期大会)」にて優秀演題賞を受賞しました。

この記事を見る

2023.06.15

受賞

櫻木青さん(生体検査科学領域)が「環境化学物質3学会合同大会」で若手研究者優秀発表賞を受賞しました

この記事を見る

総合リハビリテーション科学領域 小枝 周平 講師が「若手優秀演題賞」を受彰(第6回日本DCD学会学術集会会)

2023.04.28

受賞

総合リハビリテーション科学領域 小枝 周平 講師が「若手優秀演題賞」を受彰(第6回日本DCD学会学術集会会)

この記事を見る

2023.04.21

受賞

放射線技術科学領域 高橋康幸 教授が「学術賞」を受彰(第79回日本放射線技術学会総会学術大会)

この記事を見る

医学部保健学科看護学専攻4年 古林若菜さん が野辺地町から文化優秀賞を受賞しました

2023.03.27

受賞

医学部保健学科看護学専攻4年 古林若菜さん が野辺地町から文化優秀賞を受賞しました

この記事を見る

令和4年度保健学研究科長賞授与式を行いました

2023.03.23

受賞

令和4年度保健学研究科長賞授与式を行いました

この記事を見る